読書感想  投資の大原則

読書感想文 投資の大原則

 

コロナを機に、家計の引き締めを行なった方は数多くいるのではないでしょうか。

また、人生100年。生きたくなくても、生かされてしまうこの時代。

老後に向かうにつれ安心、安定で自分の未来を彩りたい。

こう思っているのは私だけではないはずです。

 

ということで、家計の守備ばかりではなく攻撃?もしなければとこの本を手にとってみました。

 

【内容】

 

1節約を始めること

インデックス投資をしよう(手数料を抑えよう)

3分散・分散・分散

4ミスターマーケットにご注意を

5年齢、資産、性格に合った投資

 

まず節約について。

節約とは、我慢に我慢を重ねることを言うのではない。

節約とは人生の充実感を得られる、面倒見の良い友達のことである。

将来あなたがこんなことしたい、あんな風に暮らしたいという夢を実現する手段である。

1ペニーの節約は、1ペニー稼ぐのと同じ。

本に書かれてある言葉は覚えておきたいと思いました。

 

手数料について。

運用のプロが常に正しいわけではない。

バブルにIT関連株などを大量に買って高値掴みをしたのもファンドマネージャーに違いはない。

実際、インデックスファンドはアクティブ運用以上に勝っている。

アクティブ運用を選択した時点で、運用手数料がかかってしまう。運用手数料を上回る利益を生み出すのは容易い事ではない。

勝っても負けても、手数料は発生するのだ。

運用のプロに払う手数料を甘くみてはいけない。

安い手数料のものを選ぶのだ。

 

などなど・・

投資をするにあたって、ずっと本棚に入れて置きたいような本でした。

誰だって先の未来はわかりませんが、自分で安全な資産運用するのは大切。

 

私たちの親世代は、投資は嫌いな人も多いのでお金の教育はされてこなかった人が多い日本人。

今こそネットで証券口座を開いて、投資を始めるべきだと思わせてくれる本でした。

安心・安全な未来などそもそも存在はしない!!